4/18(金)研究会『 触る触感と食べる食感 』化粧品・食品の摩擦ダイナミクスとテクスチャー
4/18(金)14時から開催の研究会(講演会)について
今回の研究会の講師は
山形大学 教授 野々村美宗 (ののむら よしむね) 氏
テーマは
『 触る触感と食べる食感 』
~ 化粧品・食品の摩擦ダイナミクスとテクスチャー ~
2025年4月研究会ご案内詳細は、以下URLより
4月18日『 触る触感と食べる食感 』野々村美宗先生_研究会ご案内
講演予定の内容
・ヒトはどのようにして触/食感を感じるのか?
・ヒト皮膚の構造と運動の特性を模倣した触/食感センシングシステムの開発
・パウダーファンデーションは乾いているのになぜ「しっとり」しているの?
・牛乳・マヨネーズ・ヨーグルト・・・ エマルション型食品の摩擦と食感
・パンの食感をどうやって理解する???
定 員 : 定員上限70 名前後迄(予定)とさせていただきます。
今回の研究会は正会員企業・維持会員企業の皆さまのみのご参加に限定させていただきます。
貴重なご講演です、ぜひご参加ください。
参加費:正会員企業・維持会員企業の皆様は 無料 です。
お申し込み:こちら(申し込みフォーマット)より、
「コース選択」プルダウンメニューより「研究会(講演会)申し込み」を選択し、
必要事項をご記入のうえお申し込み下さい。
ご注意:ご入館時はマスクを持参の上、ご着用のご協力をお願いいたします。